• 学校紹介
  • コース紹介
  • 学校生活
  • 部活動
  • 進路情報
  • 入試情報
  • 在校生の方へ
  • 一緒に新しい学びを創っていこう!先生からのメッセージ!
  • 就学支援金制度について
  • 校歌
  • お問い合わせ・資料請求
  • 入試前 入試志願書 書き方ガイド
  • 学校紹介
    • 教育方針
    • 沿革
  • コース紹介
    • 特別進学コース
    • 進学コース
    • 資格・情報コース
    • 資格取得・土曜講座
  • 保護者説明会
  • 学校生活
    • 年間スケジュール
    • 制服紹介
    • 先生紹介
    • 高稜高校の魅力
    • ボランティア活動
    • 食堂紹介
  • 部活動
  • 進路情報
    • 合格実績
    • 就職実績
    • 卒業生の声
  • 入試情報
    • アンビシャス学習講座
    • 2023年度 募集要項
  • 学校見学会2022
  • 高稜高校入試 模範解答2023
  • 英語リスニングテスト
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問
  • 在校生のみなさんへ
    • お役立ち情報
    • 行事予定表
  • 保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 卒業式
  • 動画で高稜2023!
  • 中学校の先生方へ
  • いじめ防止基本方針
  • 教員採用情報
  • サイトマップ
> 学校生活 > ボランティア活動
高稜といえばボランティア活動といえるほど、いろいろな活動をしています。
一人ひとりの力は小さくても、みんなでやれば大きな力になります。
みなさんも一緒にさわやかな充実感を味わいませんか。
 
  • 地道な活動が認められ、表彰されております。
  • ●(財)日本善行会環境美化による全国表彰『日本善行賞』受賞(平成3年・平成15年)
  • ●福岡県警察署より地域清掃ボランティア・保育所ボランティア・茶道部の慰問茶会・五平太ばやし部の慰問活動等が評価される『善行賞』受賞(平成15年)
  • ●北九州市より表彰(平成16年)
  • ●国土交通省より『北九州道路サポーター』表彰(平成23年)

定期的に二島駅や学校周辺の清掃をしています。また、月に1回、学校をあげての校外清掃活動にも取り組んでいます。毎日登下校で使う道がきれいだと気持ちのいいものです。

若松の伝統芸能である五平太ばやしの演奏会を老人福祉施設や保育園などで年20回ほど行っています。地域の運動会などでも演奏させていただき交流を深めています。

「五平太ばやし」は、本校所在地・若松に伝わる郷土芸能の一つで、歌と木製の樽を使った演技です。本校では平成8年に演奏チームを結成し、以来、交通安全祈願をこめて毎年、夏に行なわれる若松みなと祭り競演会やパレードに参加しています。

老人福祉施設への慰問茶会を年に8回ほど行い、お点前を披露しています。今では毎年の茶会を楽しみにしてくださっている方が大勢いらっしゃいます。

 

形は心を作り、心は形に表れる

生徒指導は、頭髪・服装検査が中心です。しかし、指導の根底には、学校のルールを守り、高校生として良識ある振る舞いを身につけさせることが本来の目的としてあります。それは、高校時代に身につけたことが、今後の人生に大きく影響を及ぼすからです。また、学校生活、授業、部活動、ボランティア活動、学校行事などを通じて多くの仲間と関わり合い、自分の存在を知り、人に対して配慮のできる優しい心を育んでもらいたいとも考えています。本校の三年間で正しい生活習慣・振る舞いを身につけ、未来の日本を支える立派な大人になってほしいという思いで、日々生徒と接しています。

重本 哲先生〈生徒指導主事・野球部顧問〉

学校環境紹介
学校生活
  • 年間スケジュール
  • 制服紹介
  • 先生紹介
  • 高稜高校の魅力
  • ボランティア活動
  • 食堂紹介

  • 合格実績
  • 募集要項
  • 進路先一覧

〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島1丁目3番60号
TEL.093-791-3911 FAX.093-791-3542

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 学校紹介
    教育方針
    沿革
    交通アクセス
    サイトマップ
    よくある質問
  • コース紹介
    特別進学コース
    進学コース
    資格・情報コース
    資格習得・土曜講座
  • 学校生活
    年間スケジュール
    制服紹介
    先生紹介
    高稜高校の魅力
    食堂紹介
    ボランティア活動
    部活動紹介
  • 進路情報
    合格実績
    就職実績
    卒業生の声
  • 入試情報
    学校説明会
    アンビシャス学習講座
    募集要項