
高稜高校では勉強や部活動など、生徒それぞれが力を発揮できる環境やサポート体制が整っています。そんな学校の魅力を実際に学校生活を送るセンパイに聞いてみました!
私が高稜高校を志望した理由は、生徒数が多くなく、落ち着いて学習ができると思ったからです。実際に少人数で授業を受けることができ、とても授業が理解しやすいです。また、数学検定、英語検定、漢字検定を校内で受検できます。土曜スキルアップ講座の数検対策や英検対策で自信をつけてチャレンジできるので安心です。春には桜、秋には紅葉が高稜高校を彩ります。自然豊かな高稜の四季に包まれて学校生活を楽しんでいます。
岡城さん〈特別進学コース〉
僕たちのクラスはみんなとても仲が良く、毎日楽しい学校生活を送っています。先生たちと生徒も仲が良くとても話しやすい環境です。また、進学アスリートクラスは学業と部活動の両立がとてもしやすいクラスです。そしてなんといっても体育の授業がほぼ毎日あるので運動が好きな方におすすめです。夢に向かって頑張っていきたい中学生の皆さん、ぜひ進学アスリートクラスで夢を叶えましょう!
両羽さん〈進学コース 進学アスリートクラス/サッカー部〉
私が高稜高校を選んだ理由は2つあります。1つ目は資格・情報コースでは情報処理検定や簿記などの資格を取得でき、就職する際に役立つからです。2つ目は、就職率100%というところに魅力を感じたからです。私たちのクラスはとても元気が良く生徒は元気に挨拶していて、雰囲気がいいです。高稜高校の先生は授業でわからないところがあるとわかりやすく丁寧にやさしく教えてくださいます。他にも生徒が困っているとすぐに解決してくれます。
本田さん〈資格・情報コース〉
私は四年制大学入学を目標に、定期考査や模試などに向けて計画的に勉強しています。高稜高校は先生と生徒の距離が近く、先生方は学校生活や進路のことはもちろん、私生活についてもいつも親身になって相談に乗ってくださいます。「特別進学コース」では、0時間目や放課後課外、土曜スキルアップ講座などを受けられ、自分たちが目指している進路を実現できるように頑張っています。中学生の皆さん、私たちと一緒に進路を実現できるように頑張りましょう。
矢野さん〈特別進学コース〉
「資格・情報コース」では、タイピングの技術やたくさんの資格を取得できます。わたしは一年生のときタイピングが苦手でしたが、先生の優しい指導でタイピングも速くなり、ワープロ検定1級まで取得することができました。さらに高稜高校は部活動も充実しています。わたしはバスケットボール部に所属していました。仲間と協力することの大切さなどを3年間を通して学ぶことができました。高稜高校は個性的な生徒がとても多く、毎日笑い声が絶えない明るい学校です。ぜひ高稜高校に来てみてください。
山口さん〈資格・情報コース/バスケットボール部〉
四年制大学への進学を目指し、いま、目標の大学に行けるように勉学に励んでいます。高稜高校の良い点は、先生方が、一人ひとりの進路を真剣に考えてくださることです。また、「進学アスリートクラス」では、勉学だけでなく部活動にも集中できる環境が整っていて、部活動にも真剣に取り組むことができます。また、クラスも部活動生がほとんどなので、とても活気があり明るいクラスです。高稜高校で3年間過ごして感じたことは、一人ひとりが切磋琢磨し合いながら自分自身を成長させる環境があることです。中学生のみなさんも、ぜひ高稜高校で、自分自身が成長できるように頑張ってください。
田鍋さん〈進学コース 進学アスリートクラス/サッカー部〉
いま私が目指している進路は、専門学校への進学です。そのために定期考査や普段の小テストでいい点が取れるように勉強を頑張っています。高稜高校の良い点は自然豊かなところです。木々に囲まれながら勉強するのはとても新鮮です。春には満開の桜が咲いてとてもきれいです。「進学選抜クラス」は、高校から先の進路を就職か進学かで迷っている人におすすめです。就職や私立大・短大・専門学校進学なら、「進学選抜クラス」です。
池末さん〈進学コース 進学選抜クラス/茶道部〉