〒808-0103
福岡県北九州市若松区二島1丁目3番60号
(電話)093-791-3911 (FAX)093-791-3542 (E-mail ) info@kouryou.ed.jp
学校案内ページへ
生徒募集要項・入試要綱・よくある質問など・・・
連絡事項・配布物など
連絡事項・配布物など
沿 革
明治35年 3月 1日 高橋喜四郎 若松町浜の町に
裁縫教習所を創設
明治36年 3月17日 県知事より認可
明治37年 6月 1日 若松高等裁縫女学校と改称
明治37年 7月 1日 高橋喜四郎 校長に就任
明治38年 4月 1日 共立直方女子工芸学校を
分校として鞍手郡直方町に設置
明治45年 5月 1日 若松町山手通6丁目に移転
大正 9年 3月31日 直方分校廃止
大正10年 4月26日 文部大臣認定校に昇格
昭和15年 6月 3日 高橋寿賀次 校長に就任
昭和19年 4月 1日 福岡県若松商業女学校に校名変更
山内常光 校長に就任
昭和21年 3月 1日 高橋リカ 校長に就任
昭和21年 9月 1日 財団法人福岡県立若松高等
技芸女学校設立認可
昭和22年 3月 1日 有田一寿 校長に就任
昭和23年 3月31日 青葉ケ丘女子高等学校設置
昭和26年 5月10日 財団法人名を青葉ケ丘女子学園に変更認可
昭和26年 3月12日 学校法人青葉ケ丘女子学園に組織変更認可
昭和26年 3月31日 原田蕃 校長に就任
昭和28年11月 8日 創立50周年記念式典
昭和30年 4月 1日 普通科設置
昭和42年 2月 8日 高橋譲 理事長に就任
昭和43年 4月 1日 商業科設置
昭和44年 3月31日 加来均 校長に就任
昭和45年 4月 1日 食物科設置
昭和48年 8月 1日 有田一寿 理事長に就任
昭和50年 3月31日 食物科募集停止
昭和57年11月25日 創立80周年記念式典
昭和58年 2月 4日 権堂義幸 理事長に就任
昭和58年 4月 1日 力丸清 校長に就任
昭和58年 4月28日 学園寄付行為改正により
学園名を学校法人若松学園と変更
学校名を高稜高等学校と改称
昭和58年12月20日 収容定員に係る学則変更 福岡県知事より認可
昭和59年 3月31日 商業科、被服科募集停止
昭和59年11月 1日 若松区二島1丁目に新校舎移転開校
昭和60年11月 1日 第2教室棟完成
昭和60年12月 1日 収容定員に係る学則変更 福岡県知事より認可
昭和63年 9月15日 職員室増築工事竣工
平成 4年 4月 1日 吉國岩一 校長に就任
平成 4年12月12日 第2特別教室棟竣工
平成 5年 4月 1日 権堂憲幸 理事長に就任
平成 5年10月30日 高稜高等学校開校10周年記念式典
平成 6年 4月 1日 久保田昌秀 校長に就任
平成 8年 4月 1日 権堂義人 理事長に就任
平成 8年 4月 1日 全校舎冷暖房完備
平成10年 8月31日 グラウンドに防球ネットを新設
平成13年 4月 1日 齋藤吉紀 校長に就任
平成15年 4月 1日 グラウンドの整備 テニスコートを設置
平成18年 4月28日 デスクトップコンピュータ 50台設置
平成19年 4月 1日 大垣洋之 校長に就任
平成20年 8月25日 教室棟トイレ全面改装
平成23年 4月 1日 食堂棟改装
平成24年 4月 1日 井藤節朗 校長に就任
平成26年 8月21日 デスクトップコンピュータ 100台入れ替え