〒808-0103
福岡県北九州市若松区二島1丁目3番60号
(電話)093-791-3911 (FAX)093-791-3542 (E-mail ) info@kouryou.ed.jp
学校案内ページへ
生徒募集要項・入試要綱・よくある質問など・・・
連絡事項・配布物など
連絡事項・配布物など
高稜高校 よくあるQ&A
★学校生活について ★進学コース/クラスについて ★資格・検定について
★学校行事について ★部活動について ★その他 ★アクセス
★学校生活について
Q1 一日の時間帯は?
A
0限 HR 1限 2限 3限 昼休 4限 5限 6限 掃除 HR 課外
開始 8:10 9:15 9:30 10:30 11:30 12:20 13:00 14:00: 15:00 15:50 16:00 16:10
50分 50分 50分 50分 50分 50分 50分 50分 55分
終了 9:00 9:25 10:20 11:20 12:20 13:00 13:50 14:50 15:50 16:00 16:05 17:05
Q2 自動販売機のジュースの種類は?
A

お茶・牛乳・アクエリアス・コーラ・ファンタグレープ・コーヒー・紅茶など、20種類以上  
ペットボトル:140円 パック:100円  紙コップ:Lサイズ90円 Mサイズ80円

Q3 食堂のメニュ−はどんなものがありますか。
A この他,週替りメニュー・季節限定のメニューもあります。ハンバーガー・菓子パン・おにぎりなどもあります。
詳しく見る
Q4 校則は厳しいですか?
A 特に厳しい規則ではありませんが,校則に従うように,指導を行なっています。特に,頭髪,服装,化粧,授業態度などに重点をおいています。
Q5 学校で携帯電話を使ってよいですか?
A 学内では使用禁止です。携帯電話は様々な犯罪に利用され,危険な一面があります。また学校は列車内などと同じ公共の場と考えます。
Q6 生徒の頭髪・服装はきちんとしていますか?
A 皆、頭髪も服装もきちんとしています。
★進学コース/クラスについて
Q7 進学コースのクラスの特色は?
A
進学クラス 1学年次の学習成果を踏まえ、特別進学コースと同様なカリキュラムを編成し、大学受験に向けて万全の指導を行います。課外授業はもとより、習熟度別授業や選択授業などを計画的に実施し、個性と実力に応じた丁寧で分かり易い授業を行うことで受験に必要な実力を養成します。
詳しく見る
★資格・検定について
Q8 どんな資格取得・検定試験合格が可能ですか?
A
合格実績
実用英語技能検定・・・2級
実用数学技能検定・・・2級
日本漢字能力検定・・準1級
ワープロ実務検定・・・・・1級
・情報処理検定・・2級
・簿記検定・・3級

・丙種危険物取扱者

・情報処理検定・・・1級
・簿記検定・・・・・2級
・パソコン検定・・・3級
・ホームヘルパー・・2級
パソコン入力スピード認定試験・初段
・秘書検定

★学校行事について
Q9 体育大会で盛りあがる競技は何ですか?
A
選抜男子集団行動 息のそろったきびきびとした演技に誰もが感動を覚えます。
対抗競技 クラス対抗リレーや赤組・白組対抗の応援合戦など。
全校女子による
ダンス
軽快な音楽にのり、工夫された創作ダンスを見ていると、つい体が動き出します。
Q10 文化祭はどんなものですか?
A
ステージショーでは個人・グループでの参加が出来ます。ショートコント、漫才、歌、バンド演奏など,とても盛りあがります。
模擬店は、アイスクリーム、かき氷、クレープ、クッキー、焼きりんご、焼き鳥、たこ焼きなど様々です。保護者の焼きそば屋もあります。
H19年度はCDデビューを果たした卒業生、お笑いタレント養成学校に通う卒業生によるステージが行われました。(H15-二丁拳銃・麒麟)
茶道部のお点前をはじめ,文化部やクラスの作品展なども楽しめます。
Q11 修学旅行の行き先は?
A 最近の行き先はスキー実習(北志賀高原)、東京ディズニーランド、お台場などです。北海道でのスキー実習を行った年もあります。
★部活動について
Q12 どんな部活動がありますか?
A
運動部 陸上競技-男女(短距離・フィールド・長距離),テニス-男女,野球,サッカー,空手道-男女,剣道-男女,バスケットボール-男女,卓球-男女,エアロビック
文化部 茶道,軽音楽,芸術,科学,五平太ばやし,漫画研究同好会、写真研究会、ダンス愛好会
詳しく見る
Q13 部活動の成績は?
A 全国大会は陸上競技部が毎年のように出場しています。サッカー部も県大会の常連です。本校では陸上競技部、サッカー部、テニス部、野球部を強化クラブに指定し、力を入れています。
Q14 五平太ばやし部って何?
A 「五平太ばやし」は、本校所在地・若松に伝わる郷土芸能の一つで,歌と木製の樽を使った演技です。本校では平成8年に演奏チームを結成し、以来、交通安全祈願をこめて毎年,夏に行なわれる若松みなと祭り競演会やパレードに参加しています。
詳しく見る
★その他
Q15 学校見学・体験入学はいつでもできますか?
A 学校見学会を年に4回に行なっていますが,「個人・グループ」を問わず,ご連絡いただければ「入試相談」「学校見学」「クラブ見学」などができるように対応しています。TEL(093)791-3911
Q16 ボランティア活動の内容は?
A
保育所ボランティア 希望参加により,年間10回程度,本校近隣の保育所で実施
老人福祉施設慰問 主に茶道部・五平太ばやし部が中心となって年間20件程度慰問
清掃ボランティア 希望参加により,毎週土曜日、学校近辺で実施
義援基金協力 生徒会が中心となり,使用済み切手収集など
Q17 どんな大学・短大に合格していますか?
A 進路ページへ
★学校生活について ★進学コース/クラスについて ★資格・検定について
★学校行事について ★部活動について ★その他 ★アクセス
★アクセス
Q18 通学(交通の便)について
A バスなら,市営バス「高稜高校前」下車。JRなら,筑豊線二島駅で下車,徒歩約5分です。
アクセスのページへ