Features
学校の魅力

学習
中規模校ならではの丁寧な指導
本校は大規模な学校ではありません。その分、教員の目が行き届きやすく、一人ひとりの個性や学力に合わせた指導がしやすい環境です。

Googleを活用した、
楽しく安心して学べるICT環境
「Google workspace for Education」を活用した、世界標準の学びを提供。「Chromebook」があなたのパートナーとなり、あなただけの学びの形をサポートしてくれます。校舎内はWi-Fi完備なので、通信費は必要ありません。3年間の延長保証があるので、壊れても無償で修理できて、安心。

特色ある3コースから自由に選択
特色豊かな3つのコースから、自分の個性や進路希望に合わせて選ぶことができます。どのコースにも、あなたの成長を全力でサポートするカリキュラムが整っています。



生活
豊かな自然と伝統ある校舎
北九州市より「緑の街角賞」を受賞。自然豊かな環境は、私たちの心をいつも和ませてくれます。校舎は西洋風のレンガ造りで、雰囲気もバッチリ。都会の学校のイメージとは一味違う、落ち着いたスクールライフが送れます。

どこからでも通いやすい
JRの最寄り駅は「二島駅」。徒歩5分で学校に着きます。正門の目の前に北九州市営バスのバス停があるので、降りて3分も経たずに教室へ。屋根付きの駐輪場が完備されているのも、「チャリ通」の際には嬉しいポイント。

他校に比べ、
余裕のある毎日のスタート
「資格・情報コース」「進学アスリートコース」のHR開始時間は9:15。部活動の「朝練」をしたり、小テストに向けて勉強をしたりと、朝の時間を有効に使うことができます。



進路
1年生から3年生まで、
段階的な進路指導
1年生のうちから「進路ガイダンス」を実施し、大学や専門学校等の先生方からお話を聴いて、将来の進路を具体的にイメージしていきます。また、「適学適職診断」により自分に合った職業や学問を知ることで、進路探究活動につなげていきます。

中規模校のメリットを最大限に
北九州市立大学等の大学が採用している「地域推薦」型の受験は、1校あたりの推薦人数が決まっています。これは大きな学校でも小さな学校でも、同じ人数です。そのため、本校のような中規模校の方が、競争率が低く、推薦枠を取りやすいという大きなメリットがあります。また、地域推薦枠が取れたからと言って、「小論文」や「面接」などの試験でしっかりと点数を取らなければ、合格はしません。本校では、就職でも進学でも、一人ひとりに担当教員がついて丁寧に指導。自信を持って試験当日を迎えられるよう、全力でサポートします。これも、生徒数の多い大規模校では実現しにくいメリットです。
このメリットを活かし、多くの生徒が自信を持って希望進路を叶えています。

